中部からの歌声に関するツイートアーカイブ

カラオケサークル「ちゅうカラ」に関するツイートを集めました
ツイート
2023年3月1日09:33コメント(0)

私がちゅうカラを追い出された件についての質問への回答です。Q)ちゅうカラのメンバーが全員集まって、退会させる事を決議したのですか?A)そう言うことはありません。私が追い出された事は、一般のメンバーどころか、スタッフでも主催者から聞いていない人がいます。 #chukara

私がちゅうカラを追い出された件についての質問への回答です。Q)ちゅうカラのメンバーが全員集まって、退会させる事を決議したのですか?A)そう言うことはありません。私が追い出された事は、一般のメンバーどころか、スタッフでも主催者から聞いていない人がいます。 #chukara

続きを読む
ツイート
2023年2月28日13:12コメント(0)

かつてGoogleでA社を検索すると、同業他社のB社の広告が表示されるという事があり、Googleは商標権侵害で訴えられるという事態が多数発生しました。ちゅうカラが他のサークルの名称をハッシュタグにしてツイートするのは、これと同じことです。 #chukara

かつてGoogleでA社を検索すると、同業他社のB社の広告が表示されるという事があり、Googleは商標権侵害で訴えられるという事態が多数発生しました。ちゅうカラが他のサークルの名称をハッシュタグにしてツイートするのは、これと同じことです。 #chukara

続きを読む
ツイート
2023年2月27日12:53コメント(0)

私がちゅうカラを追い出された件について質問があったので、答えます。Q)自分のサークルを作った以外に追い出された理由があるのでは?A)単に歌っていただけですから、心当たりはありません。Q)主催者に問い合わせましたか?A)すぐに問い合わせましたが、返信がありません。 #chukara

私がちゅうカラを追い出された件について質問があったので、答えます。Q)自分のサークルを作った以外に追い出された理由があるのでは?A)単に歌っていただけですから、心当たりはありません。Q)主催者に問い合わせましたか?A)すぐに問い合わせましたが、返信がありません。 #chukara

続きを読む
ツイート
2023年2月26日10:10コメント(0)

私が主宰するサークルへの妨害活動に関する質問への回答。Q)この妨害活動に関してちゅうカラの主宰者と話をしましたか?A)当方のサークル名をハッシュタグに使う事を中止し、当該ハッシュタグを使用した過去のツイートの削除を要請しましたが、返信すらなく、無視されています。 #chukara

私が主宰するサークルへの妨害活動に関する質問への回答。Q)この妨害活動に関してちゅうカラの主宰者と話をしましたか?A)当方のサークル名をハッシュタグに使う事を中止し、当該ハッシュタグを使用した過去のツイートの削除を要請しましたが、返信すらなく、無視されています。 #chukara

続きを読む
ツイート
2023年2月25日15:41コメント(0)

メール一本と数分の作業で済む問題をここまで大きくしたのは、全部、ちゅうカラの主催者の責任です。私に責任を転嫁しないでほしいです。裏切られて悲しい思いをしているのはこちらの方です。 #chukara

メール一本と数分の作業で済む問題をここまで大きくしたのは、全部、ちゅうカラの主催者の責任です。私に責任を転嫁しないでほしいです。裏切られて悲しい思いをしているのはこちらの方です。 #chukara

続きを読む
ツイート
2023年2月24日13:38コメント(0)

ハイル氏(@MfRx8s)が打開策云々をツイートしていましたが、ちゅうカラが私の主宰するサークルの名称及び略称をツイートに使うことをやめるのが一番の打開策です。しかし、ちゅうカラの主催者にその気が全くない様です。メンバーがみんなで「やめろ」と言うしかありません。 #chukara

ハイル氏(@MfRx8s)が打開策云々をツイートしていましたが、ちゅうカラが私の主宰するサークルの名称及び略称をツイートに使うことをやめるのが一番の打開策です。しかし、ちゅうカラの主催者にその気が全くない様です。メンバーがみんなで「やめろ」と言うしかありません。 #chukara

続きを読む
ツイート
2023年2月23日10:50コメント(0)

日本では商標登録がしてなくても、先に使った者に商標権があるため、私が主宰するサークルの名称をちゅうカラが勝手にハッシュタグとして使用することは、商標権侵害という不法行為になります。 #chukara

日本では商標登録がしてなくても、先に使った者に商標権があるため、私が主宰するサークルの名称をちゅうカラが勝手にハッシュタグとして使用することは、商標権侵害という不法行為になります。 #chukara

続きを読む
ツイート
2023年2月22日12:29コメント(0)

ちゅうカラの主催者の特色というと、一つは自作自演でしょうか。自分の言っていることを、他のメンバー(特にスタッフ)に言わせたりします。ちゅうカラのメンバーのツイートやDMの内容が実はちゅうカラの主催者の作文や指示に基づくものだったりします。 #chukara

ちゅうカラの主催者の特色というと、一つは自作自演でしょうか。自分の言っていることを、他のメンバー(特にスタッフ)に言わせたりします。ちゅうカラのメンバーのツイートやDMの内容が実はちゅうカラの主催者の作文や指示に基づくものだったりします。 #chukara

続きを読む
ツイート
2023年2月21日09:59コメント(0)

私が主宰するサークルへの妨害活動に関する質問への回答。Q)この妨害活動に関してちゅうカラの主宰者と話をしましたか?A)当方のサークル名をハッシュタグに使う事を中止し、当該ハッシュタグを使用した過去のツイートの削除を要請しましたが、返信すらなく、無視されています。 #chukara

私が主宰するサークルへの妨害活動に関する質問への回答。Q)この妨害活動に関してちゅうカラの主宰者と話をしましたか?A)当方のサークル名をハッシュタグに使う事を中止し、当該ハッシュタグを使用した過去のツイートの削除を要請しましたが、返信すらなく、無視されています。 #chukara

続きを読む
ツイート
2023年2月20日11:59コメント(0)

日本では商標登録がしてなくても、先に使った者に商標権があるため、私が主宰するサークルの名称をちゅうカラが勝手にハッシュタグとして使用することは、商標権侵害という不法行為になります。 #chukara

日本では商標登録がしてなくても、先に使った者に商標権があるため、私が主宰するサークルの名称をちゅうカラが勝手にハッシュタグとして使用することは、商標権侵害という不法行為になります。 #chukara

続きを読む

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 5 … 686 次へ

最近の投稿

  • かつてGoogleでA社を検索すると、同業他社のB社の広告が表示されるという事があり、Googleは商標権侵害で訴えられるという事態が多数発生しました。ちゅうカラが他のサークルの名称をハッシュタグにしてツイートするのは、これと同じことです。 #chukara
  • ちゅうカラが私の主催するサークルの名称や略称をハッシュタグにしてツイートに含める形で会員募集の活動を今年2月からずっと行っていたという事実は、理由なく追い出された事より残念でした。ちゅうカラの主催者様が笑顔の裏で、こっそり妨害活動をなさっていたとは誠に驚きです。 #chukara
  • ちゅうカラの主催者の特色というと、一つは自作自演でしょうか。自分の言っていることを、他のメンバー(特にスタッフ)に言わせたりします。ちゅうカラのメンバーのツイートやDMの内容が実はちゅうカラの主催者の作文や指示に基づくものだったりします。 #chukara
  • 6月2日夜、突然、ちゅうカラの主催者のかときちさんからメールがあり、今後、ちゅうカラの歌会に来るなと言うことが書いてあり、ちゅうカラを追放されてしまいました。理由は示されておらず、訳がわかりません。いずれにせよ、歌会で802号室に行っても、星野光はもういません。 #chukara
  • 私が主宰するサークルへの妨害活動に関する質問への回答。Q)そのハッシュタグがどうして妨害になるのですか?A)私の主宰するサークルの名称でTwitterやウェブを検索すると、ちゅうカラのツイートが表示され、ちゅうカラのサイトへ誘導される仕組みになっているからです。 #chukara

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月

    カテゴリー

    • お知らせ
    • ツイート

    RSS

    記事のRSS
    Copyright © 2023 中部からの歌声に関するツイートアーカイブ All Rights Reserved.
    Theme by TIJAJI